大切な人を明確にすることで、すべてが大切に見えて優先順位を決めれなかった毎日から、大切な人やものを大切にする生き方にシフトチェンジすることができました。

セラピスト兼サロンオーナー/Blanding Glow代表

松田いづみ 様

2006年9月 TOS初受講

心に残った言葉

「優先順位で未来は変わる」
「大切なことは、大切な人や大切なものを大切にすること」
「本当はどうしたい?」

1983年 仙台市出身
16歳で持病を患い、23歳で両親の会社の自己破産と離婚を経験。
同年に株式会社AWARENESSの髙橋敏浩氏と出逢うことが人生の転機となり、そこから原則と教育の重要性を知り継続学習することで大きく流れが変わりだす。

仕事においては、事務、営業、webデザイン、アパレル、ホステス、マッサージと様々な職種についたのち、 現在は心と体の癒しを提供するリラクゼーションサロンを起業。

2016年妹を病気で亡くしたことをきっかけに自分の人生の目的を再確認し、
バランスの取れた幸せと自分らしく生きる人たちを増やしていくために
Blanding Growを立ち上げ、重要なことを大切にしていくための気づきと学びのファシリテートを行う。

AWARENESSのセミナーを受講して具体的に何が変化しましたか?

「なんでだろう?」と思うことや悩むことがなくなりました。
すべては原則が支配していることを知り原則を知ることで、 起きることが予想できるようになり、
起きたことに対して自分が源として見ることができ、
すべてが良くなるために必要で起きていることを心から受け入れられるようになりました。
どんな事が起きても乗り越えられる、強いメンタルが鍛えられたとも思います。
そして、大切な人を明確にすることで、すべてが大切に見えて優先順位を決めれなかった毎日から、
大切な人やものを大切にする生き方にシフトチェンジすることができました。

セミナーを受講しようと思ったきっかけは何ですか?

高校卒業してから仕事に明け暮れ3つ掛け持ち当たり前、仕事ばかりをしている毎日の時に、
ご縁をいただいた太田真紀さんから
「なんのために仕事をしてるの?」 と目的を聞かれ、
そんなことは真剣に考えたことはなく、とりあえず生活のため、大人になって働くのが当たり前だから、それしか答えられませんでした。
そして「幸せか?」と聞かれたら 「普通です。」としか言えない自分がおり、
私は何のために生きているのか。 何のために仕事してるのか。
その目的を見つけ、幸せって何なのか見つけたいと思い、それが受けるきっかけとなりました。

学びを継続する理由とは?

一つは、学びは周りの人のお役に立つためにあるということ。
自分が学び成長することで、 周りの人の役に立つことができるなら、
そうゆう自分でいたいと思い、学び続けています。

そして人生は衰退か成長しかないと教わりました。
私は成長し続ける人生がいいし、 学ぶことで人生が変わったので、
誰でも教育で変わることができることを、継続学習を通してたくさんの方に証明していきたいからです。

将来の夢(目標やビジョン)

バランスのとれた幸せを手にし、自分らしく生きれる人を増やしていくことが私のミッションと思っており、 それを提案提供していける環境作り、事業展開していくことが私の今のビジョンです。
具体的には、リラクゼーションサロンの仕事においてはバランスのうちのもっとも重要な「健康」を整えていただきたく、
心と体のバランスを保ち、自らで自分の体を守れる賢い選択をできるよう事業拡大を考えております。
今後様々なプロフェッショナルな方々と組み、トータルバランスを手にできる仕組みを考えていきたいと考えています。

セミナーを受講しようと検討されている方へのメッセージ

シンプルに、受けてみなければ自分にとって合うか合わないか、必要かどうか、判断はできない。
だったらまず受けてみる。 何事もやってみないとわかりません。
やらない後悔は、一番もったいないなと思います。

私個人的には、 価値観の中に「成長」や「感謝」がある方、「良心に生きる」ことに優先順位がある方にオススメいたします。
一人でも多くの方が自分のさらなる可能性に気付き、今以上のバランスのとれた幸せを手にするきっかけとなっていただけたらなと思います。

PAGE TOP