先の見えない人生に嫌気がさし、諦めかけていた時に「コーチング」を学び、「人を認める」ことの意味を知り、自身のビジネスも大改革。現在は、女性起業家プロデューサーとして、売り込まなくても選ばれる「共感されるブランド作り」のサポートをしている。

女性起業家プロデューサー

桂裕 様

2017年3月 TOS初受講

心に残った言葉

「成幸者は決めてから動く」
「今すぐやる、何でもやる、できるまでやる」

1974年 兵庫県生まれ
大学卒業後、メーカーの営業職に就く。
持ち前のポジティブ思考で、トップセールスを記録。管理職も経験する。
しかし部下とのコミュニケーションを取ることができず、転落人生を迎える。
部下を怒鳴り散らすがチームの成果は出ず、リストラ対象に。
その後、転職すること『8回』。
先の見えない人生に嫌気がさし、諦めかけていた時に「コーチング」を学び、「人を認める」ことの意味を知り、自身のビジネスも大改革。
現在は、女性起業家プロデューサーとして、売り込まなくても選ばれる「共感されるブランド作り」のサポートをしている。

AWARENESSのセミナーを受講して具体的に何が変化しましたか?

仕事柄、以前からセルフコーチングは意識してやっていたつもりでしたが、AWARENESSのセミナーを経験したことで、セルフコーチングの幅と深さがステップアップした実感があります。
「理想の自分」を常に鮮明にしておくことで、今までとは違う選択や考え方ができるようになりました。
以前は、何か新しいことを始めても三日坊主で終わってしまい、セルフイメージが下がることが多かったのですが、目的・目標をしっかりと持つことで、今の自分に必要なこと・やらなくてもいいことがわかりました。
それにより、毎日をストレスなく過ごすことができるようになりました。<

セミナーを受講しようと思ったきっかけは何ですか?

独立した当初は、過去の自分と同じ悩みを持っている人に伝えることに充実感を感じていましたが、TOSを受講する数ヶ月前から、違和感を覚えることが多くなっていました。
「本当に自分が伝えたいことは何なのか?」
自問自答してもなかなか答えが出ず、起業したこと自体にも疑問を持つような毎日が続きました。
そんなタイミングで紹介者から勧めていただいたこともあって、すぐに受講することを決めました。

学びを継続する理由とは?

習慣化することの大切さを実感したからです。
一度聴いただけ、読んだだけ、という経験は多くの方がされていると思いますが、繰り返すことで習慣化できます。
また、継続することで毎回新たな気づきを得ることができます。
小さなことを少しずつ少しずつ積み上げていくことが、遠いと思っていた目標を達成するためには一番の近道だと思います。

将来の夢(目標やビジョン)

以前の私は「俺が!俺が!」というタイプで自分が主役でなければ気が済まないタイプでした。
今の仕事をさせていただいて気づいたことは、自分はアシスト役が一番適しているということです。

主に女性起業家の方をプロデュースさせていただいていますが、一人でも多くの方の可能性と自信を引き出して、その方が思い描いている理想の人生を実現できるサポートをしていきたいと考えています。

セミナーを受講しようと検討されている方へのメッセージ

何か新しいこと、新しい環境に飛び込む時は、必ず不安はあると思います。
周りの成功されている方々も、それは同じです。そこで勇気を出して一歩踏み出すかどうか。
そこには同じ想いを持った最高の仲間が待っています。

ここ数ヶ月、私自身も実感していますが環境のチカラは、すごく大事ですし、とんでもない影響を与えてくれます。
今度こそ、本当に自分を変える!と決意された方は、ぜひ参加することを強くお勧めします。

PAGE TOP