もし、AWARENESS教育に出会ってなければ人を幸せにすることが出来ない人生でした。

出張料理人
レストラン経営

前田雅義 様

2016年2月 TOS初受講

心に残った言葉

「今のあなたは優先順位の結果である。」

京都府京都市出身

2007年高校卒業後、京都の老舗洋食店に入社。
約7年で料理の基礎を学ぶ。
副料理長に就任し新店舗の立ち上げに携わる。
人間関係と過労により鬱になり、体調を崩して退社。
パートナーに支えられ復活。
家族やパートナーの大切さを痛感する。

その後、フレンチ、イタリアンで働きながら「食事の時間を通して、家族やパートナーの大切さを伝えたい!」と思い、休日に出張料理人/レストラン経営を始める。
2016年レストランLEGARE(レガーレ)を開く。

AWARENESSのセミナーを受講して具体的に何が変化しましたか?

今まで、"パートナーを幸せにしないと自分は幸せになれない"と思っていました。
しかし、TOS,DRSを通して自分が幸せにならないと相手を幸せに出来ないということに気付きました。
パートナーが苦しい時、自分だけ楽しむことは出来ません。相手も同じです。
今は 「本当はどうしたい?」と自分に問いかけることで自分の気持ちと真剣に向き合えるようになりました。
もし、AWARENESS教育に出会ってなければ人を幸せにすることが出来ない人生でした。
本当に感謝でいっぱいです。

セミナーを受講しようと思ったきっかけは何ですか?

人脈を増やそうと異業種交流会に行きました。
そこで知り合った方が、どんどんエネルギーが高くなって変わって行くのを見て「何か始められたんですか?」と聞いてAWARENESSを紹介して頂いたのがきっかけです。
独立した後、どうしたら飲食業で経済面と家族との時間を両立ができるのかを、模索していました。周りにはそれは出来ないと言う人もいましたが、AWARENESSで8つのバランスが大切!というのを学んでコレだ!と思いました。

学びを継続する理由とは?

その時の状況によって同じセミナーでも新しい気付きが本当に沢山あります。
壁にぶち当たって、悩んでいる時に行くと「なるほど!こういう道があった!」と自分でアンテナを張った情報が入ってきます。
参加者のエネルギーが高くて、一緒に学ぶと自分もパワーをもらえます。
丸一日セミナーを受けたのに帰り道はもっと元気になってます(笑)

将来の夢(目標やビジョン)

鬱で苦しかった時、側で支えてくれるパートナーや家族の大切さを痛感しました。
美味しい料理を食べてもらうだけで無く、一緒に居てくれる家族やパートナーの大切さを感じてもらいたいと思います。

幸せな家族の和ができる食事会を主催し、最高の人間関係を広げられる場所を作ります。

セミナーを受講しようと検討されている方へのメッセージ

今までの選択が現状を作ってます。
現状を変えたいけど、分からないという方にはぜひ今までと違った選択をチャレンジしてみて下さい。
私も最初はセミナーへ行くのが不安でしたが、今はもっと早くに行けば良かったと思います(笑)
一緒に学ぶ仲間がすぐに出来て最初の不安は飛んでいきました。
そして、髙橋マスタートレーナーが夢の実現に必要なものを届けたいという気持ちは本物です!安心して参加下さい!

PAGE TOP