
なぜ? IESが生まれたのか
IESの目的
学校では教えてくれない
幸せでバランスの取れた経済自由人になり
健康・幸福・家族・友人・仕事を犠牲にせずに、
8つのバランスをすべて手にすること
(最良の人生・夢の実現)
経済破綻を防ぐために学ぶ
(日本の経済破綻によって、
私達や未来の子供たちの経済破綻を防ぐために学ぶ)
日本の国の借金は、
2016年1月の時点で1000兆円を超えています。
毎年の税収が約50兆円に対し支出は100兆円にも上ります。
この状態は、通常の国家であれば破綻しています。
これを、どれくらい皆さんがおかしいと感じているかどうか・・・
この日本の状態をわかりやすく1人のサラリーマンに例えると・・・
年収400万円の人が借金1億円を抱え、毎年900万円を支出して500万円の借金を増やしている状態です・・・
それを35年以上も繰り返しているのです。
このままいけば国が潰れる可能性が出てきます。
これが今の日本の経済の現状であり、今の日本の教育システムの結果である。
国は学問的教育には力を入れているが・・・
何のために私たちは生きているのでしょうか?
幸せに影響している3つの本質
「健康に関する事」
「人間関係に関する事」
「経済に関する事」
これが、もっとも幸せに影響しているのではないでしょうか?
日本の教育システムに、この3つの学習システムがないのは、おかしいとは思いませんか?
この問題を解決するには
私たちのIESに対する
思考や能力をパワーアップしない限り
この「負のスパイラル」からは
抜けられないでしょう。
なぜかというと、
その「負のスパイラル」は
私たちの思考が作っているからです。
大切なお金を、
何も考えずに払ったり使ったりしていることはありませんか?
国の経済の問題は、
企業からの利益より…
税金だけで借金を賄おうとしている事が挙げられる傾向になっていませんでしょうか?
私たち自身が、お金に対する教育や投資を全くせずに
貯金だけで将来に備えていたり、
世の中のCMや友達の影響によって、
自動的に消費・浪費を繰り返している事はないでしょうか?
これらは全て
IES教育がないことが問題です。
『資本主義社会の中では
お金との付き合い方は幸せと成功に
大きく影響する』

『ほぼ夢を叶える人の95%以上が、
経済をコントロールできている人である』
夢の実現(8つのプライオリティ
バランス)を手にするために学ぶ
8つのバランスを手にするには
IES教育が最重要です。
幸せと成功にはとてつもなく
お金が大きく影響しているからです。
幸せに影響する8バランス項目(バランス)がある。
①『健康』②『人間関係』③『自己成長・自尊心』④『仕事』
⑤『経済』⑥『空間・環境』⑦『自由な時間』⑧『貢献』
この中で、特に『経済』が他の7つ全てに影響している。
『8つのバランス』を手にすることができれば、
最高の成幸が手に入る。
IES教育が「幸せ」に
どれくらい影響しているのでしょうか・・・
人間関係を壊す理由に
大きくお金が関係している事を、
本当の意味で理解していない人が多い・・・
実は、真のお金持ちは、
良い人格の方が多い
(皆さんは、まだ会ったことがない
だけかもしれません・・・)
お金と上手に付き合えば、
最高のバランスを
手にする事が出来る(夢の実現)
健康とお金というのは、
目に見えない関係で
強く繋がっている。
何かを選択する時に
お金によって制限がかかったり
感情に呑まれてしまったり
感情的になってしまうことはないですか?
「住むこと」
「食べること」
「着るもの」
「教育」
「親孝行」
「保険」
「車」
・・・
私たちが思っている以上に、
95%の人が、無意識に
『お金の奴隷』になっています。
それを解決するために必要な3つのこと
①幸せでバランスの取れた経済自由人のパラダイムを身につけ、
マネープログラムを変更する
②お金に対する、IQ(知識・知性・アイデア・論理的思考・数字・形而下)とEQ(感性・感情・感覚)
③自分の価値観に合ったビジネススタイル・システムを選ぶ
一般的な家庭で育った人は、
バランスの取れた年収1億円・資産10億円以上を、誰でもが手に出来るノウハウを知らない人が多いです。
それを手に出来るノウハウを知りたい方は、
IESで「幸せでバランスの取れた経済自由人になるステップ」を8つにまとめております。
是非ご参加ください。