プロフィール
IVP受講生
Be free代表/元 養護教諭・看護師
鹿児島県出身。
看護師・保健師・養護教諭として医療・教育現場に約15年携わる。
倍率10倍超の養護教諭に合格し、結婚・マイホーム・安定した仕事と、理想の人生を手にしたはずが、「このままでいいのか」という違和感が心に残り続ける。
「女性でも、何でもできる」ことを未来の子どもたちに証明したいという想いから、自己投資をスタート。
コーチングとの出会いで、「人生は自分で選べるもの」と深く腑に落ち、夫婦間の価値観のズレを対話で乗り越え、円満離婚を実現。
その後も「自分らしく生きるとは?」を問い続け、2024年に10年続けた教職を退職。
現在は、合同会社Be freeを設立し、心が揺れる大人たちの“保健室”として、コーチ・講師として活動中。
「自己対話の質が変われば、生き方が変わる」そんな確信のもと、人生に本気で向き合いたい人の一歩を全力で支えている。
■コーチングを検討中の方へ
「一歩踏み出したい」
「私の人生、こんなもんじゃない」
そう思いながら、
また今日が終わっていませんか?
やる気や能力の問題ではなく、
まだ“やる理由”と“本当の自分”に出会えていないだけかも。
その一歩、私と一緒に踏み出しませんか?
- 出身
- 鹿児島県
- 地域
- 関西
- 職業
- 教育系
得意分野・ジャンル
- 健康
- 人間関係
- 自己成長
- 仕事
- 空間・環境
- 恋愛/結婚
- キャリアアップ
- ダイエット
- 自分との関係
- 潜在意識
- 習慣化
コーチからのメッセージ
経歴
1987年 鹿児島県生まれ。
大学卒業後、
神戸大学病院で看護師として5年勤務。
糖尿病療養指導士として300名以上を支援し、
1型糖尿病のサポートコミュニティも運営。
2014年、養護教諭へ転職。
多忙な現場で研修や指導書づくりに携わり、
「専門性ある人を育てる」土台づくりに尽力。
2024年、10年勤めた教職を退職。
“自分の人生を生きる人を増やす”ことを使命に、
合同会社Be freeを設立。
大人の“心の保健室”として、コーチ・講師として活動中。
<AWARENESS受講歴>
2018年9月 TOS初受講
2020年2月 CBS受講 認定コーチコミット
2020年8月 DRS初受講
2020年12月-5月 大隅コーチTPC
2021年5月 DRS初アシスタント
認定コーチ1年以内合格を宣言
21年10月-22年3月 三浦シニアコーチTPC受講
2022年5月 認定コーチ試験3度目で合格
2025年4月 認定シニアコーチへ昇格
大学卒業後、
神戸大学病院で看護師として5年勤務。
糖尿病療養指導士として300名以上を支援し、
1型糖尿病のサポートコミュニティも運営。
2014年、養護教諭へ転職。
多忙な現場で研修や指導書づくりに携わり、
「専門性ある人を育てる」土台づくりに尽力。
2024年、10年勤めた教職を退職。
“自分の人生を生きる人を増やす”ことを使命に、
合同会社Be freeを設立。
大人の“心の保健室”として、コーチ・講師として活動中。
<AWARENESS受講歴>
2018年9月 TOS初受講
2020年2月 CBS受講 認定コーチコミット
2020年8月 DRS初受講
2020年12月-5月 大隅コーチTPC
2021年5月 DRS初アシスタント
認定コーチ1年以内合格を宣言
21年10月-22年3月 三浦シニアコーチTPC受講
2022年5月 認定コーチ試験3度目で合格
2025年4月 認定シニアコーチへ昇格
アウェアネスについてさらに詳細を知りたい方はこちら

Contact us
WEBからお問い合わせ