COLUMN コラム

2020.02.19

三日坊主は今日で終わらせよう!習慣化のコツとは


いつもありがとうございます。AWARENESS(アウェアネス)の前田です。
本日は、昨日に引き続き習慣化のコツをご紹介いたします☆

昨日は、習慣化しようとしたとき、それ自体が決して簡単ではないとお伝えいたしました。

「何をしても三日坊主で続かない」
「習慣化するにはどうすればいいのだろう?」
「なんで自分はいつも意志が弱いんだろう……」

などなど、習慣にするまで継続できず、以前と変わらない生活へ逆戻りしてしまう……という悩みを持っている方は少なくないようです。


なぜ三日坊主になってしまうのでしょうか?
それは、人間には「新しい変化」に抵抗し、「いつも通り」を維持しようとする本能(ホメオスタシス)があるからです。
「変化」は脅威で、「いつも通り」が安全で安心。
見方を変えれば、いつも通りを維持することであなたを守ってくれているのです。

その人間の本能を味方につけ、習慣にしたいことが、いつも通りのことになってしまえば、今度はいい意味で続いている状態を維持してくれます。
例えば、ダイエットでリバウンドするのは、習慣化の手前だから。習慣化された状態にもっていければ、リバウンドしにくくなります。
では、どのようにすれば習慣化できるのでしょうか。

習慣は、3つの分類に集約され、習慣化にかかる期間もそれぞれのようです。
まずは、習慣の種類と習慣化するまでの期間をご紹介します☆
↓ ↓ ↓

《1》行動習慣:1カ月
片づけ、英語の学習、日記、節約などの習慣。

《2》身体習慣:3カ月
ダイエット、運動、早起き、コミュニケーション、禁煙、筋トレなど身体のリズムに関わる習慣。

《3》思考習慣:6カ月
ポジティブ思考、発想力、論理的思考力などの考え方の習慣。

さて、あなたが今、習慣化したい事柄はどの分類にあたりますか?
それを習慣化させるために必要だと言われている期間、どのようにして行動を反復していくのか……


これからご紹介する「習慣化のコツ」を参考にして考えてみてください(^^)/

=== コツその1 ===
小さな変化から始めて、大きく変える
============================
最も重要なことは、
脳の仕組みに合うように習慣を作ること。

いきなり大きく変えようとするのではなく、小さな変化を確実に続けていくことが大切です。
時間をかけて少しずつ変えることが、「リバウンド」を防いで確実に習慣を作っていきます。「すぐに」という考え方ではなく、「長期的」な思考が必要です。

=== コツその2 ===
やる気・モチベーションで何とかなると考えない
============================
やる気・モチベーションに頼ると、「やる時は一気にやるけど、やらない時は全くやらない」状態になりがち。

習慣化のためには、少しずつ確実に反復してインプットしていくことが大切です。
やる気・モチベーションに頼るのではなく、自然と行動するような状態に持っていきましょう。

=== コツその3 ===
頼れる仕組みを作って利用し続ける
============================
人は忘れる生き物です。また、怠惰な生き物だと表現されることもあります。どうしても楽な方へと流れがちなところを持っています。


だからこそ特に、習慣が定着するまでは、「仕組み」を作って反復させることに注力しましょう。
人の力を借りたり、仕組みを賢く活用することがポイントです。


いかがでしたか?
人は変わろうと思えば、3ヶ月で変わることができると言います。

あなたは3ヶ月後、どうなっていたいですか?

「習慣の質が人生の質」
弊社代表、高橋の格言にもあるように、習慣=人生とも言えます。
人生の質を高める習慣を今日から一つ一つ身につけて理想の人生に益々近づいていきましょう!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
----------------
■2月開催【東京】

これからの未来の働き方~令和元年に不安を抱えるあなたに~
http://bit.ly/2HA14H7

2月開催セミナースケジュール
http://bit.ly/2SDpDcs

成功者の習慣を身に付けることができる「ベーシックスクールの特徴」
http://bit.ly/38Feuh3

ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
《連絡先》
TEL:06-6325-6180(平日10:00~17:00)
FAX:06-6325-6181
WEB:
https://www.awareness.co.jp/contact

ベーシックスクールについてさらに詳細を知りたい方はこちら

PAGE TOP